注目キーワード

生産者の取り組み

農業で地域活性化〜山椒農家らの挑戦、地元産業は世界で通用するのか?

“人をやる気にさせる”
それこそが地方創生の鍵

「やってもらっています」という、内藤の口から時折出てくるこの言葉に、飛騨山椒が様々な成功をおさめてきた理由を見た気がする。いつも誰かに”支えられている”という素直な感謝が、実直で真面目な人柄が、周りの人を動かしたのではないだろうか。

「消費者は、ただ安いだけの商品を求めているのではないと思うんです。価格競争ではなく、本当に良い商品を、適価で届けたい。利益を出さなきゃビジネスは成り立ちません。私は、商品の本当の価値を伝えていきたい」。

内藤氏の、力強い経営理念だ。

地域が良い方向に変わってゆくのは、なぜか。そこに強い産業があるからだろうか。
いや、それだけでは人の心は動かない。本物を作ろうとする “その人たち” がいるから、少しずつ、変わっていくのではないだろうか。人数ではない、若い人がいるかどうかでもない。そこにいる人が、その土地を輝かせていくのだ。

「地域の特産品である山椒と共に、雇用創出や、観光振興に寄与していきたい。そして、飛騨の山椒を世界に発信していきたいと思っています」。

海を渡り、薫れや飛騨山椒。いつか「世界の山椒ここにあり」と言われる日も来るかもしれない。

雪の中で、夏に赤々とした実をつけようと、ひっそりと佇む山椒の木々が今日も美しい。

まとめ

(出典:農林水産省)

DATA

有限会社 飛騨山椒

岐阜県高山市奥飛騨温泉郷村上35番地1
TEL:0578-89-2412 FAX:0578-89-3328
公式ホームページ

シリーズ「農業で地域活性化」
農水省の「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第4回選定)で農山漁村活性化の優良事例として選定された31地区(応募は全国から844件)の中から、農業に関係のある取り組みをピックアップして紹介する新シリーズ。これを読めば、農家も地域も元気になるヒントが見えてくる!

text: Yuki Kawahara

< 123

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【参加受付中!】日本農業のこれからを考える『第3回次世代農業セミナー』を開催!...
  2. ビニールハウスの日射量、復活大作戦! 新開発の洗浄剤&ブラシでサクっと楽々なお掃除を...
  3. フリーマガジン「アグリジャーナル」最新夏号7/1(火)発行!
  4. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  5. ハウスの高温対策に! 炭酸カルシウムのパイオニア企業が生み出した遮光資材...
  6. 【家庭菜園】きゅうり栽培で大事なポイントとは?ベストな肥料や正しい栽培方法を徹底解説!...
  7. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  8. 水田除草もスマート化! これから活躍が期待できる除草ロボット3選
  9. 手強い雑草を制しつつ、環境にも優しい? “二刀流”の除草剤を使いこなせ!...
  10. 雑草のプロフェッショナルに聞く! 草をマルチにするメリットと留意点

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正