注目キーワード

最新技術

ホウレンソウ農家に朗報! 4人作業が2人作業に!?

農林水産省農林水産技術会議が発表した「2017年農業技術10大ニュース」に、「高能率軟弱野菜調製機」が選ばれた。この機械を使えば、ホウレンソウの出荷作業の効率が格段にアップする。人手不足に悩むホウレンソウ農家を強力にサポートする技術になるのでは、と期待されている。

農作業に不慣れな人でも
簡単に出荷調整作業ができる

農林水産省農林水産技術会議が発表した「2017年農業技術10大ニュース」。そこで選ばれた注目の機械が「高能率軟弱野菜調製機」だ。

農兼機構が、株式会社クボタ、株式会社斎藤農機製作所と共同で開発しているもので、ホウレンソウの出荷調整作業を高効率で行える。一株ずつコンベア上に設置するだけで、根切り刃、ブラシ、高速回転ブレードからなる調製部が、根切りと子葉※1、下葉※2の除去を行い、搬出ベルトにより仕上げ作業者に届く構造だ。

一般的に軟弱な葉菜類は、面積あたりの労働時間に占める調製・出荷作業の割合が高い。そのため生産者の労働負担が大きく、規模拡大が困難なことが問題視されていた。なかでもホウレンソウの調製作業は、出荷基準に合わせて見映えの良い商品を提供するため、調製・出荷作業に要する時間が全作業時間の6割近くを占める。

12>

関連記事

特集企画

アクセスランキング

  1. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力
  2. ゲノム編集と遺伝子組み換えの違いは? メリットを専門家が解説
  3. 斜面や広い土地の草刈りはおまかせ! ユーザーに寄り添う機能満載のラジコン草刈機...
  4. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?
  5. 草刈のプロに聞いた! 農家のお悩み別「刈払機選び」のポイント
  6. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  7. 雑草のプロフェッショナルに聞く! 草をマルチにするメリットと留意点
  8. アゲトラ・コンプリートからDIYペイントまで! 軽トラカスタムがアツい
  9. 人気Youtuberがメリット・デメリットを紹介!刈払機の安全性を高めるアタッチメントとは?...
  10. JAが「農業協同組合」であり続けるために 経営危機を乗り越えるためにすべきことは?...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.27|¥0
2023/4/14発行

お詫びと訂正