注目キーワード

最新技術

まるでヒトの腕! 様々なタスクをこなす収穫ロボット

2本のアームを、ヒトの腕のように使い分けるカリフラワー収穫ロボットがイギリスで開発された。3年以内の実用化が期待される、最新技術をご紹介。

カリフラワーを自動で収穫
ヒトの腕に似たロボット

「グミ・アーム」は英プリマス大学のマーティン・シュトーレン博士が開発したカリフラワー収穫ロボット。2本のアームは、ヒトの腕のような柔軟さと頑丈さを有し、タスクに応じてこれらを使い分けるのが特徴だ。

©University of Plymouth

アームの先にある手には、カメラとセンサーが搭載されており、作物の生育状況を自動で評価し、収穫に最適なものだけを選別して摘むことができる。また、このカメラとセンサーは作物の画像やセンサーデータを収集する機能も担っており、畑の現状の可視化にも役立つ。

「グミ・アーム」は今後3年以内に実用化される見通し。カリフラワーのみならず、他の野菜の収穫にも適用できるよう、さらなる改善をすすめていく方針だ。

DATA

www.plymouth.ac.uk



AGRI JOURNAL vol.07(2018年春号)より転載

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. ビニールハウスの日射量、復活大作戦! 新開発の洗浄剤&ブラシでサクっと楽々なお掃除を...
  2. 肥料価格高騰のなか、地域資源循環に高評価! 牛ふん・汚泥・食品残渣などを混合した完熟堆肥を活用...
  3. 水田除草もスマート化! これから活躍が期待できる除草ロボット3選
  4. 高温障害を抑え収量アップ! 回収・廃棄が不要な、土壌分解される「紙製」マルチとは?...
  5. 【参加受付中!】日本農業のこれからを考える『第3回次世代農業セミナー』を開催!...
  6. 【家庭菜園】きゅうり栽培で大事なポイントとは?ベストな肥料や正しい栽培方法を徹底解説!...
  7. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  8. 喜界町で実践する新しい排水対策。目詰まりしにくい暗渠排水材「ドレインベルト」に迫る...
  9. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  10. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.35|¥0
2025/04/18発行

お詫びと訂正