注目キーワード

最新技術

折り畳んで運搬できる!? 日本の折り紙から着想を得た“折り畳み式温室”とは

世界の食農ビジネスのトレンドをチェックしよう! 世界各地での食料の自給自足や地産地消に役立つ、”折り畳み式”の温室。日本の折り紙から着想を得たというから興味深い。

折り畳み式の温室を設計

英ウェストミンスター大学の修士課程に在籍するエリザ・ハーグさんは、急速な都市化がすすむインドの都市部で食料の地産地消を実現するべく、折り畳み式の温室を設計した。

毎年張り替えが必要で、使用後はプラスチックごみとして排出されるポリエチレンシートの代わりに、地元で産出される竹からできた竹パルプを採用。耐久性と耐候性を高めるため、天然樹脂のシェラックでコーティングされている。

また、折り畳み式の屋根や梁は、日本の折り紙から着想を得たもの。梁は、設置時に空気で膨らませて使用する仕組みだ。運搬しやすく、持続可能性に配慮したこの温室は、インドのみならず、世界各地で食料の自給自足や地産地消に役立ちそうだ。

©Eliza Hague




文:松岡由希子

AGRI JOURNAL vol.16(2020年夏号)より転載

関連記事

特集企画

アクセスランキング

  1. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力
  2. 斜面や広い土地の草刈りはおまかせ! ユーザーに寄り添う機能満載のラジコン草刈機...
  3. ゲノム編集と遺伝子組み換えの違いは? メリットを専門家が解説
  4. DIYで自分好みに。低コストな環境制御システム「アルスプラウト」の活用テクを拝見!...
  5. 水田除草もスマート化! これから活躍が期待できる除草ロボット3選
  6. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?
  7. 草刈のプロに聞いた! 農家のお悩み別「刈払機選び」のポイント
  8. アゲトラ・コンプリートからDIYペイントまで! 軽トラカスタムがアツい
  9. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  10. 雑草のプロフェッショナルに聞く! 草をマルチにするメリットと留意点

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.27|¥0
2023/4/14発行

お詫びと訂正