注目キーワード

政策・マーケット

「JGAP」認証取得!取り組む際に重要な5つのSTEPとは?

GAPとは、農業における食品安全、環境保全、労働安全などの確保のための、 生産工程管理の取り組みのこと。JGAP認証取得までを5つのSTEPでご紹介!さらにとても心強いサポートサービスもご紹介!

STEP1
「農場内の責任分担の明確化」

農薬散布の管理、施肥の管理、商品の品質管理etc。これらの仕事の責任者が誰なのか、明確にするところからスタート。

 

STEP2
生産環境の確認と安全性の確認」

水や土や周辺圃場などの生産環境が安全であるかの確認と、従業員由来による農産物の病原性大腸菌汚染やガラスなどの異物混入がないか、作業と施設の安全性の確認を行う。

STEP3
農場管理の作業手順(ルール)の作成」

手順を整理または新たに作り、農場内の仕事の標準化を図る。

 

STEP4
作業手順(ルール)の周知徹底と従業員教育」

ルールの周知徹底を図り、または教育・訓練 を通して、従業員が正確に作業遂行できるようにする。

 

STEP5
「記録と検証と自己点検」

ルールに基づき仕事を遂行しているか確認し、 農場の状態を自己審査。問題が発見されれば、 農場自ら改善を行う。

 

12>

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【参加受付中!】日本農業のこれからを考える『第3回次世代農業セミナー』を開催!...
  2. 肥料価格高騰のなか、地域資源循環に高評価! 牛ふん・汚泥・食品残渣などを混合した完熟堆肥を活用...
  3. 喜界町で実践する新しい排水対策。目詰まりしにくい暗渠排水材「ドレインベルト」に迫る...
  4. ハウスの高温対策に! 炭酸カルシウムのパイオニア企業が生み出した遮光資材...
  5. 水田除草もスマート化! これから活躍が期待できる除草ロボット3選
  6. 【家庭菜園】きゅうり栽培で大事なポイントとは?ベストな肥料や正しい栽培方法を徹底解説!...
  7. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  8. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  9. 高温障害・乾燥から作物を守るには? 土壌の保水力・保肥力を向上する完全生分解性保水剤に注目...
  10. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正