注目キーワード

政策・マーケット

売上増も見込める!? 「JGAP」認証取得のメリットとは

GAPとは、農業における食品安全、環境保全、労働安全などの確保のための、 生産工程管理の取り組みのこと。その取り組みを証明する、JGAP認証取得のメリットは?

「JGAP」認証取得
どんなメリットが?

GAP認証取得を求める動きがいま拡大、加速化している。「2020年東京オリ・パラ競技大会では、選手村で使われる食材 の調達基準にGAP認証制度が採用されました。去年11月にアジアGAPがGFSI(世界食品安全イニシアチブ)への承認申請を行いましたので、通れば海外バイヤーへの訴求力にもつながります」(日本GAP協会・荻野さん)。

JGAPとアジアGAPの認 証農場は現在4113。イオンではプライベートブランドの農産物の調達基準について、 20 年までにGAP管理100%実施、日本コカ・コーラは緑茶飲料の原料茶葉は GAP認証取得を取引基準とする。「生産者にとっては食の安全・環境保全・労働安全向上のメリットがあり、認証取得は信頼できる農場の客観的なアピールになります。

バイヤーや消費者にとっては価値が見える化します」。GAP導入後のアンケートによると、7割が従業員の自主性の向上を、半数以上が販売先への信頼を実感し、なかには取得後に野菜の売り上げが前年比150%増という農業生産法人まである。

グローバルGAP 

GAPの世界基準。欧州を中心に普及。 日本では約450経営体が取得。 審査費用25〜55万円程度+旅費

■JGAP

日本国内で最も普及しているGAP基準。 審査費用10万円程度+旅費

■ASIAGAP

アジアへの普及も目指す日本発のGAP基準。 国際規格としての承認申請中。 審査費用15万円程度+旅費

■都道府県等GAP

各自治体や各JAが独自に策定したGAP基準

 

PROFILE

荻野宏氏

日本GAP協会 事務局長


文/Mikako Hirose

AGRI JOURNAL vol.06 2018 winter issue

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 花き栽培の大敵「土壌病害菌」を微生物のチカラで攻略!
  2. 第11回ロボット大賞 クボタのアグリロボコンバインが優秀賞に
  3. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  4. 収穫量の向上を実現! バイオスティミュラント「UPMソラルゴ™900」試用レポート...
  5. 環境統合制御システム×木製ハウスが実現する、 持続可能なスマート農業化とは?...
  6. 【知って得する】若手農家必見! 農家が知るべき3つの「生産性」とは?
  7. 名物お漬物が消える日 改正食品衛生法の経過措置が5月末で終了
  8. 菌根菌が作物に与える3つの効果とは? 菌根菌由来のバイオスティミュラントが使用拡大中...
  9. 農業・畜産の最新技術が幕張に集結!日本最大級の総合展『J AGRI』10/9から開催...
  10. 東京オートサロン2024でみつけた、最新の軽トラカスタム一挙公開!

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.33|¥0
2024/10/09発行

お詫びと訂正