注目キーワード

就農

ギャルにアイドル……農業を担う“農業女子”現る!

いま、若者自身が旗振りとなって、若者の農業参入を呼びかける活動が活発化している。今回は、5組の若い女性たちを紹介したい。

日本の農業を担う若者を応援したい!

農業=地方の大自然の中で、毎日、丹精込めて農業に勤しむ中高年や高齢者……というイメージは、光速進化を遂げる現代においては、すでにプロトタイプな考え方なのかもしれない。まずは、ギャル社長として19歳で起業した藤田志穂が2009年に立ち上げた、“ノギャルPROJECT”を紹介する。

nogyo_01-1024x256

渋谷のギャルが作るお米「シブヤ米」の生産や、ギャルママと共に野菜の収穫を行う「ギャルママとちびこで行く野菜収穫ツアー」、EDWINと共同で開発した「イケてる作業着開発」などを行った。

そして、現在は農林水産省と共に全国の高校生を対象にした、地域食材を活かしたアイデアメニューで競う料理コンテスト「ご当地!絶品うまいもん甲子園」を立ち上げ、食や農業にかかわる高校生の育成などを行っている。

彼女は農業と若者の関わりに対して、「食や農業の大切さに気付くだけじゃなく、生き物や自然とふれあうことで、心も体もとてもリフレッシュに繋がると思います。実際に、農作業体験をしてから、農業に興味持っただけでなく、今まであまり学校に行かなかった子が行き出したり、仕事を始めたりする子もいました。そして、私は今までの経験を活かし、うまいもん甲子園を通じてこれからの日本の農業を担う若者の活躍の場を増やし、応援していきたいと思います」とコメントを寄せてくれた。

123>

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 農機バイヤーに聞いた! 時短ニーズが広がる除草作業を支える、注目の草刈り製品とは?...
  2. バイオスティミュラントの最新動向と基礎知識を学べる!協議会がセミナー開催...
  3. 【刈払機試用レポート】軽い・静か・疲れない! 使った瞬間に違いがわかるやまびこ・ECHO「BSR510」...
  4. 水稲(お米)の病気「いもち病」とは?注意すべき病気と害虫を解説!
  5. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  6. 【検証レポート】本当に石の飛散が少ないのか? 噂のバッテリー式「T字型バリカン」草刈機を体験!...
  7. 【農研機構の注目品種 コメ編】温暖化に対抗!「にじのきらめき」「恋の予感」等、高温耐性品種の普及へ...
  8. イチゴの「生産~出荷」を省力化! 的確な収量予想を可能にした先端テクノロジー...
  9. 【九州農業WEEKリポート②】コナジラミをLEDで誘引してノックアウト
  10. オーレックから待望の小型ラジコン草刈機が発売! 斜面に強い設計で走破性バツグン...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正