注目キーワード

投稿一覧

追肥がいらなく、手間も時間もかからない一発肥料。なかでもナフコの一発肥料は、作物ごとに配合比率を変えたすぐれものだ。作付けから120日間の長期に渡り効果が持続するという。

作物に合わせた配合比率で効果絶大! 120日間効果が持続する“一発肥料”に注目!

いま、バイオスティミュラント(BS)製品を取り巻く環境が大きく変わっている。バイオスティミュラントの未来は、どうなるのだろうか? 日本バイオスティミュラント協議会事務局長の須藤さんに聞いた。

バイオスティミュラントの未来とは? 品揃えの増加で生産現場のニーズに応える製品に

干拓事業により造成された、「重粘土質」の土壌が広がる佐賀平野など、特異な環境を有する佐賀県。県内の若手農家のトップを務めるのが、白石町でレンコンなどを栽培する吉原亨史さん。人々との絆に重きを置きながら、地域課題に取り組む“人情派”の農家だ。

協力して野菜病害や豪雨被害を克服! 佐賀県4Hクラブ会長が実感した、恩義の大切さ

除草剤利用を削減できるロボットが各国で開発されている。ドイツで開発されたのは、レーザーで雑草を狙い撃ちできる新たな除草手法だ。

レーザー照射で雑草の成長を抑制! ドイツで開発された除草剤不要の除草手法とは

いままで自分のクルマには取り付けできないと思っていた方にも朗報。ありとあらゆるクルマにカンタンに取り付けられる、ドライブレコーダーが発売した。

取り付けの手間が不要! あらゆる車に対応したマグネットタイプのドライブレコーダー

夏場はときに猛暑となり、冬場にはたっぷりと雪が積もる。厳しくも変化に富んでいるのが、山形県の気候だ。県内では、米から果樹、山菜まで豊富な作物が作られているが、その一方でさまざまな課題が残されているという。山形県4Hクラブの会長・横沢賢一郎さんに聞いた。

クラブを”仲間同士”が”繋がれる”場に! 山形県4Hクラブ会長が見せた農業とクラブ活動への熱意

農研機構とバンダイナムコ研究所は、ドローンと人工知能(AI)のディープラーニングを用いた「牧草育種評価法」を開発した。育種家が畑を歩いて肉眼で観察していた優良牧草の選抜作業を、AIが代わりに行えるようになる。

ドローン×AIで牧草選抜を効率的に! 新たに開発された「スマート育種評価法」とは

一般の方が誰でも安心安全に、イノシシやシカを捕獲するための「罠猟(わなりょう)」に参加できる「マイわな体験サービス」のテスト提供が2020年4月から開始される。実際の罠猟・見回り・ジビエ肉を、現地でも、家からでも体感できるサービスだ。

リアルな狩猟を現地や自宅で体験! 罠の組み立て・設置に参加できる注目の新サービス

今回スポットを当てる「和歌山県4Hクラブ」の会長・山本秀平さんは、動画で農業や地域の魅力を発信している。また昨年8月には、弟の将志郎さんとともに梅の加工・販売を手がける企業を立ち上げた。クラブの活動内容に加え、ご自身の活動について紹介していただいた。

動画配信が現状を変える糸口に! 和歌山県4Hクラブ会長が語る地域活性化への挑戦

農業に無関心でも、食料自給率には関心を持つ人が多い。しかし、自給率を上げる主役は“消費者”だ。食料自給率は、国民が1年間送ってきた食生活の結果であり、向上させるには国産を選択するという大幅な食生活改善が求められる。そして、今が食料自給率の目標設定が妥当かどうか見直す好機なのだ。

“食料自給率”を上げるのは誰? 生産者の努力だけで自給率は上がらない

1 56 57 58 59 60 140

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 福岡と愛知でも開発中! 生育データを活用したイチゴ栽培システム
  2. 土壌の保水力・保肥力を向上させる「EFポリマー」が日本随一の畑作地帯・十勝に上陸!...
  3. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  4. 強力な多年生雑草もすっきり一掃! コメリのおすすめ除草剤「マルガリーダ」とは?...
  5. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?
  6. JAが「農業協同組合」であり続けるために 経営危機を乗り越えるためにすべきことは?...
  7. 割れを防いで良品率アップ! 天然保水性ポリマー「EFポリマー」がニンジンのブランド化に貢献...
  8. 雑草のプロフェッショナルに聞く! 草をマルチにするメリットと留意点
  9. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  10. ユーザー満足度が高い、コメリの水稲用肥料と殺虫殺菌剤に注目!

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.30|¥0
2024/01/19発行

お詫びと訂正