注目キーワード

道工具・資材

無駄なコストを削減! 農業用ハウス強度の考え方

ハウスを新たに建てる際、強度や形状など全てメーカーに一任という農家が多いが、今回農水省のホームページで「ハウス選びの基準」となる資料が公開された。自分の地域に合ったハウスを農家自らが理解することで、過大な設備投資を減らし、コストカットも可能に!?

農業用ハウスの
設置コストを抑えるには?

新たに施設園芸をはじめる際や、劣化によるハウスの建て直しを行う時に気になる、農業用ハウスの「価格」や「強度」。土地の形状や強度など、専門的なことはわからない……とメーカーに任せてきた方という方も多いのではないだろうか。

そこで農水省は、一般社団法人日本施設園芸協会が作成した「園芸ハウスの強度の考え方」資料を公開。ハウス設置にかかる農家のコスト削減を図っている。



ハウスは何を基準に
建てるべき?

日本施設園芸協会は、地域ごとの最大瞬間風速や積雪量などを予想し、必要と考えられるハウスの強度の整理を行っている。

ハウスを設置する地域と再現期間(ある程度の強度をもった自然災害の発生が予測される期間)年数に応じて、必要なハウスの強度(耐風速、耐積雪荷重)を参照することが可能だ。

■強風に対する強度【耐風設計値】

出典:日本施設園芸協会




参考として、上記の強風に対応した強度を有するハウスの仕様例は以下の通り。

出典:日本施設園芸協会

ただし、上記に示しているのはあくまで一例であり、これらとハウスの形や柱の太さが異なっていても、仕様により必要な強度を確保することもできる。

園芸用ハウスの設計値の考え方および地域の詳細は、日本施設園芸協会ホームページの「農業用温室設置コスト低減推進事業」をチェック!

問い合わせ

一般社団法人日本施設園芸協会

TEL:03-3667-1631

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【動き出したスマート農業技術活用促進法】生産方式革新実施計画を11件認定...
  2. 注目される『バイオ炭の農地施用』。温暖化対策に加え、Jクレジット活用で収入アップにも期待!...
  3. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  4. あのランボルギーニから最新モデル!? クールな「高機能トラクタ」5選
  5. 東京オートサロン2024でみつけた、最新の軽トラカスタム一挙公開!
  6. 玉ねぎ栽培におすすめな肥料とは?育て方に最適な追肥の時期や方法を紹介!...
  7. 【イチゴ編】症状別で見る! 生理障害・病害虫の原因と予防の基礎知識
  8. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  9. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  10. 【クラウドファンディング実施中!】着る冷房で快適!猛暑対策ウェアの常識を覆す新製品誕生...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.34|¥0
2025/01/21発行

お詫びと訂正