注目キーワード

道工具・資材

従来比2〜3割コスト減?低価格&高耐候性のハウスに注目!

施設園芸に求められる要件を全て満たす新しいハウスが注目を集めている。 既存のハウスに比べ2〜3割も低価格というその実力は、一体どんなものなのか?

低コスト・高耐候性・短納期を
併せ持つハウス

工事現場の足場など、建設用仮 設機材を手掛けるSRGタカミヤがリリースした『G-Castle (ジーキャッスル)』シリーズが今、施設園芸業界で注目を集めている。実際にこのハウスを設置した農家のもとを訪ねた。

「この1224㎡のハウスは『ジーキャッスル』の大屋根タイプです。敷地を有効利用したいという私の希望以上の大空間に満足しています」とは、愛知県豊川市で 40 年以上も大葉を育てる前川さん。前川さんが育てる大葉は、色・形が良く、大きさも程良く、香り高いと評判だ。

『ジーキャッスル』シリーズ共通の魅力は、低コスト・高耐候性・短納期を併せ持つ点だ。その低コストの秘訣は、構造検討時の技術力により実現している。自社にて3D解析ソフトを用いて強度を確認。無意味な高耐候性は求めず最適化を徹底することでコストダウンを実現する。支柱サイズやブレース(筋交い)数に工夫を凝らすことで、使用環境に適合した高耐候性を確保。さらに全国 60 社以 上の工事会社ネットワークが短納期を実現する。前川さんは、「安さは一番だったし、この出来なら耐久性も間違いないでしょう」と満面の笑みを見せてくれた。

農家の負担を少しでも軽減すべく、『ジーキャッスル』は今後も改良が進められていく。

大きな間口による大空間が自慢の『G-Castle 鉄骨ハウス大屋根タイプ』。支柱の間口は12m もある。土地を有効活用できるのは農家にとって何よりのメリットとなる。

支柱に用いるH鋼は、通常より大きなサイズを使用。大きな間口=大空間を実現しつつ堅牢性を保つ秘訣だ。

 

12>

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  2. AR(拡張現実)を農作業に活用! 農作業補助アプリ「Agri-AR」に機能が続々...
  3. 女性農業者の課題・悩みを調査! 農業経営への関与度が、自分らしい暮らしの実現に影響...
  4. 花き生産に新たな動き! 「枝物」が躍進、メイン品目以外の「1・2年草」がメガヒットを記録...
  5. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  6. 東京オートサロン2024でみつけた、最新の軽トラカスタム一挙公開!
  7. 名物お漬物が消える日 改正食品衛生法の経過措置が5月末で終了
  8. JAが「農業協同組合」であり続けるために 経営危機を乗り越えるためにすべきことは?...
  9. 2024年農業技術10大ニュース決定! 有機水稲や新品種開発、スマート農業技術がランクイン...
  10. 消費者が選びたくなる米・ブランディング成功の秘訣とは? 五ツ星お米マイスターが分析...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.33|¥0
2024/10/09発行

お詫びと訂正