注目キーワード

最新技術

プロの技を動画でチェック! 農業技術の集会所サービスが新規就農者を応援

熟練の技術と知識、ノウハウが必要な農業。とはいえ、文字としての情報では、現場を知らない人には理解しきれないことも多い。そんな新規就農者でも直感的に理解できる、農業技術の動画配信サービス「AGRIs」が登場した。

アプリで動画を見るだけ
欲しい情報がよく分かる

農業を始めてみると、本だけの知識では乗り越えられない壁が多々あることに気づく。そんなとき、長年農業に従事している人の「匠の技」を間近で見られたらと思ったことはないだろうか。この願いを手軽に叶えてくれるのが、株式会社AGRI SMILEが提供する動画配信サービス「AGRIs」だ。

AGRIsのサイトでアカウントを作成してログインすると、100本以上のプロ農家の技術動画がいつでも見られるようになる。分からないことがあれば、現役の農家に直接質問を投げかけられるのもこのサービスの特徴だ。

さらに農薬データベース付きで、品目や病害虫を入力すると、それに対応する農薬の一覧が検査結果として表示される機能も付加。有機JAS規格認定農薬も検索できる。農業の基礎を学べるお役立ち情報付きなのも心強い。

農家と品種でカテゴリ分け
藩種から収穫、選別まで動画で

AGRIsにアクセスすると、動画を配信している農家と栽培品種、栽培方法、農家の規模などが一目で分かるようになっている。さらに気になる農家の写真をクリックすると、作業別の動画の目次と栽培スケジュールが表示される。

作業別の動画の下にある「TIPS」には、作業時の注意点なども掲載。この動画を教科書にすれば、藩種から収穫、選別まで新規就農者でも迷わず行えそうだ。


プランは3種類から選べる

AGRIsの利用プランは、無料のお試しプランと通常プラン、新規就農者応援プランの3種類。
通常プランは月額3,980円、新規就農者応援プランは月額1,980円で、年間契約をすると通常プランは2,980円、新規就農者応援プランは1,480円で利用できる。

有料プランはすべての動画が見られるほか、農薬データベースや農家への質問機能が利用することができる。無料のお試しプランではすべての動画を閲覧することはできないが、農薬データベースは利用可能だ。

パソコン、スマートフォン、タブレットなどインターネット環境があればどんなデバイスからも閲覧できるので作業の合間に、あるいは作業前に自宅で予習など様々な場面で活用できる。

AGRIsは新規就農者のみならず多くの農家の悩みを解消する次世代の「集会所」になり得るだろう。

問合せ

株式会社AGRI SMILE


Text:高橋みゆき

 

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【動き出したスマート農業技術活用促進法】生産方式革新実施計画を11件認定...
  2. 注目される『バイオ炭の農地施用』。温暖化対策に加え、Jクレジット活用で収入アップにも期待!...
  3. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  4. あのランボルギーニから最新モデル!? クールな「高機能トラクタ」5選
  5. 東京オートサロン2024でみつけた、最新の軽トラカスタム一挙公開!
  6. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  7. 玉ねぎ栽培におすすめな肥料とは?育て方に最適な追肥の時期や方法を紹介!...
  8. 【イチゴ編】症状別で見る! 生理障害・病害虫の原因と予防の基礎知識
  9. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  10. 強力な多年生雑草もすっきり一掃! コメリのおすすめ除草剤「マルガリーダ」とは?...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.34|¥0
2025/01/21発行

お詫びと訂正