注目キーワード

「スマート農業」の検索結果

GPSを使ってトラクターの位置と方向を把握して直進運転をサポートしてくれる“農業版カーナビ”の存在をご存知だろうか?そんな夢のような無料アプリを紹介する。

農業版カーナビ「AgriBus-NAVI」が無料で使える!

ロボット技術や人工衛星を活用したリモートセンシング技術、クラウドシステムをはじめとしたICTの活用が進んでいる今、それらの農業への活用が期待されている。今回は、北海道大学教授の野口伸教授による日本の農業の未来についてのお話。

農業機械のスマート化、2017年はどうなる?

圃場の「見回り省力化」と「生産性向上」を大きくサポートしてくれるITセンサーが続々登場。2017年春発売予定の「MIHARAS(ミハラス)」が現在予約受付中だ。

広エリアの監視もおまかせ! ITセンサー「ミハラス」

内閣府直轄プロジェクト、SIP。アグリビジネス創出フェアでは、「SIP」の一分野である農業に関する、「SIP次世代農林水産業創造技術」セミナーが行われ、「生産システム」、「施設園芸」、「新たな植物保護」の3つのコンソーシアムからプロジェクトが解説された。

社会を飛躍的に変える!? 「SIP」次世代農業分野

アメリカで登場した都市型農場。気候や土壌、季節にも関係なく様々な食料の栽培が可能になる。そんな夢のような農場とは一体……?

驚愕! 米発の世界最大級の屋内農場現る!?

ここ数年注目を集めている、農業とITを組み合わせたスマート農業。現場における問題点と今後の課題について、日本総合研究所の三輪泰史氏による講演の内容をレポートする。

スマート農業を、「儲かる」農業にするには?

大きな変革期を迎えている日本の食・農に対して、富士通は、2012年からICT活用によって生産現場から経営までをサポートするサービス「食・農クラウドAkisai(秋彩)」を提供している。ここでは、その多岐にわたるサービスの概要について紹介しよう。

生産現場のICT活用で、日本の食・農を新たな展開へ

周りより農業を始めたのが遅くたって、機械に頼れば関係なし!効率的で楽で儲かる農業には機械化が欠かせない。話題の「スマート農業」を現場では一体どのように活用されているのか?千葉県旭市でトマトの栽培を行っている荒井さんにお話を伺った。

機械と育む農業生活 機械化は農業人をいかに救うのか

1 14 15 16

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【参加受付中!】日本農業のこれからを考える『第3回次世代農業セミナー』を開催!...
  2. 肥料価格高騰のなか、地域資源循環に高評価! 牛ふん・汚泥・食品残渣などを混合した完熟堆肥を活用...
  3. 喜界町で実践する新しい排水対策。目詰まりしにくい暗渠排水材「ドレインベルト」に迫る...
  4. ハウスの高温対策に! 炭酸カルシウムのパイオニア企業が生み出した遮光資材...
  5. 水田除草もスマート化! これから活躍が期待できる除草ロボット3選
  6. 【家庭菜園】きゅうり栽培で大事なポイントとは?ベストな肥料や正しい栽培方法を徹底解説!...
  7. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  8. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  9. 高温障害・乾燥から作物を守るには? 土壌の保水力・保肥力を向上する完全生分解性保水剤に注目...
  10. 生産と収穫データを連携させるメリットとは? 独自のスマートシステム構築事例を紹介!...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.35|¥0
2025/04/18発行

お詫びと訂正