投稿一覧

農作業も楽しい気持ちで取り組める、モンクワ×キティちゃんのコラボアイテムがかわいすぎる! また、ポップなグリーンに空調ファン・バッテリーが付いた、夏におすすめの女性向けパーカーやベストにも注目。
ファッションで楽しむ農業ライフ! モンクワのパーカーやもんぺが可愛すぎる

農業においての新しいキーワードである『リジェネラティブ農業』。十数年も地球環境保全が叫ばれる中で出てきたこの農法は、どのようなもので、どのように地球環境に作用していくのだろう?事例とともに解説する。
気候変動対策につながる『リジェネラティブ農業』とは? 進む再生型農業・海外3事例

独自の視点とノウハウで、農業にまつわるデザインやブランディングを手掛けるコトリコの江藤梢さん。徹底的なヒアリングと二人三脚のブランディングが好評だ。農業ブランディングのヒントについて話をうかがった。
自社の魅力はどうすれば伝わるのか? ブランディングを始めるときの農家の心得

お店やイベントで流したり、YouTube投稿など活用の幅が広がっている動画。利点を理解しPRに活かすため、農にまつわる“デザインの基本”を、農業×ブランディングを得意とする人気デザイナーがレクチャー!
動画をPR戦略に活用しよう! 疑似体験で魅力が伝わる農園や商品のこと

『アグリジャーナル』電子版・紙版いずれかの「読者アンケート」にお答えいただいた方を対象に、農業に役立つ人気アイテムを抽選でプレゼント! 最新号の応募締切は10月10日まで。ぜひご応募ください!
農業に役立つアイテムを抽選でプレゼント! 応募受付は2021/10/10まで!

新しい農業資材「バイオスティミュラント」ってなんだろう?を紐解き、最新の動向を知ることができるセミナーの開催です! 今回は海藻資材や多糖類利用にも注目、農業生産者必見の講演会です。
【受付終了】海藻・多糖類型からつくられるバイオスティミュラントってなんだ?

『AGRI JOURNAL(アグリジャーナル)』最新夏号、7/14(水)より全国で順次配布開始。愛知県で開催中の「施設園芸・植物工場展(GPEC)」にて配布中&電子版も配信中!
フリーマガジン「アグリジャーナル」最新夏号7/14(水)発行!

アキレスと聞けば、多くの農業生産者は“農ビ”を思い浮かべるだろう。だが、アキレスの魅力的な製品は“農ビ”だけではない。日本農業に長らく貢献しているアキレスが現在と未来に向けて開発した製品を紹介しよう。
作業効率化と暑さ対策にはこれだ! 「日本農業の今と未来」を支えるアキレスの2製品

生産データと収穫データと連携させるには、どうすれば良いのだろう? それを行うことで、どんなメリットがあるのだろう? 今回は石川県のとある農業生産者の取り組みを紹介する。
生産と収穫データを連携させるメリットとは? 独自のスマートシステム構築事例を紹介!

本当に農業で利益は出せるの? 利益を出す具体的な方法が分からない……といった悩める農業生産者に朗報!『農業簿記』で知られるソリマチが、農業経営シンクタンクを創設し、情報発信サイトを立ち上げた。