注目キーワード

最新技術

人口減が進む秋田、水田でソーラーシェアリング始動

全国でも珍しい、水田でのソーラーシェアリングが秋田県内でスタート。研究者、パネルメーカー、施工会社の3者のスペシャリストがアイディアと技術を注ぎ込み、これまでにない画期的なソーラーシェアリングが完成した。

日本の稲作が変わる!?
秋田発の新しいシェアリング

今年5月、日本屈指の米どころである秋田県において、水田とソーラーシェアリングを組み合わせた実証実験がスタートした。企画・運営を手掛けるのは、秋田のソーラーパネルメーカー、株式会社アイセスである。代表取締役の齊藤健悦さんは、こう話す。

「人口減少、少子高齢化など、全国でも秋田県は、ネガティブな意味で10年進んでいるといわれています。我々の専門である太陽光を使って地元を活性化できないか、と辿り着いたのがソーラーシェアリング。やるからには、県内農地の9割を占める水田でやろう、と。」

水田でのソーラーシェアリングは全国でも極端に事例が少ない。実施にあたっては、ソーラーシェアリング研究の第一人者である「千葉エコ・エネルギー株式会社」の馬上丈司さん、太陽光発電の施工実績に優れた「株式会社ビル技研」の佐用功貴さんと共に知恵を絞り、試行錯誤を重ねたという。

例えば、通電効率性を考慮したパネル配置。研究者である馬上さんの意見を踏まえ、効率性の高い配置図面を作成。電損率を抑えた画期的な配置を実現したという。

あらたに開発されたソーラーシェアリング専用パネル

 

革新的なアイディアと技術を
惜しみなく投入

ソーラーシェアリング専用のアルミ製架台も独自に……

 

 


EARTH JOURNAL VOL.05より転載

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【動き出したスマート農業技術活用促進法】生産方式革新実施計画を11件認定...
  2. 注目される『バイオ炭の農地施用』。温暖化対策に加え、Jクレジット活用で収入アップにも期待!...
  3. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  4. あのランボルギーニから最新モデル!? クールな「高機能トラクタ」5選
  5. 東京オートサロン2024でみつけた、最新の軽トラカスタム一挙公開!
  6. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  7. 玉ねぎ栽培におすすめな肥料とは?育て方に最適な追肥の時期や方法を紹介!...
  8. 【イチゴ編】症状別で見る! 生理障害・病害虫の原因と予防の基礎知識
  9. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  10. その「二価鉄」効いてる? 専門家に聞いた、「鉄欠乏」に効くバイオスティミュラント資材とは...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.34|¥0
2025/01/21発行

お詫びと訂正