注目キーワード

「イベント」の検索結果

AGRI JOURNALが新たにスタートする参加型農業イベント『グッドアグリデイズ』。2018年11月20日(火)~22日(木)に開催される「アグロ・イノベーション2018」内にて開催決定!

11/20(火)から開催!次世代農業イベント『グッドアグリデイズ』

カリフォルニア州の老舗ワイナリーが所有するワイン畑で、2010年から毎年開催されている野外フェス。アーティストによるライブのほか、イートスペースには人気の飲食店やベーカリーが出店し、地元の食を味わえるのがポイントだ。

地元のワイン畑で野外フェスを開催! 「音楽と食」で挑む地域振興

マイナビ農業が「タイの商談会」への参加権が当たるキャンペーンを開催している。10月中に会員登録した応募者のうち、8名が当たるという。海外への販路を拡大するビッグチャンスだ。

販路拡大ができる! 「タイ商談会ツアー」が当たるキャンペーン実施中

農水省は、現場で働く農業者と、最新技術を研究する企業や研究機関が直接対話できるイベントを、9月21日に開催する。今回のテーマは「野菜」だ。

農水省「農業者と企業・研究機関の直接対話」イベント、9月21日に

次世代農業イベント「かかし★大作戦」が開催され、農業IoTサービス「e-kakashi」の新たなサービスが2つ紹介された。どちらも、単なる“見える化”にとどまらない、一歩先を行く内容となっている。

見える化の一歩先を行く未来提案型ツール「e-kakashi」がイベント開催

農林水産省が主催する「フード・アクション・ニッポン アワード2018」の募集締め切りが、8月31日に迫っている。国産の自社商品をアピールする絶好の機会だ。

優れた国産農林水産物を表彰! 応募締切が8月31日に迫る!

産業用金具の総合メーカーであるタキゲンは、8,000種類にも及ぶ膨大な商品を取り扱っている。その土台を支えるのは、現場から寄せられたニーズを実際のカタチにできる、1910年創業という歴史に裏打ちされた技術力だ。

レール間の移動もラクな、電動高所用作業車を開発

創業109年の歴史を持つイノチオグループは、東北から九州まで全国各地に拠点を構え、農業を総合的に支援するグループ企業だ。「7つのクラスター」で蓄積した豊富なノウハウで、農業に関するさまざまな相談に対応する。

資材選びから生産・販売まで支援! 新規参入の失敗防ぐ

ヤンマーが創業100周年記念事業の一環として、家族で楽しめるミュージアムを滋賀県長浜市に開設した。ワークショップでは、農業体験や地元の食材を使った料理教室も。ヤンマーミュージアムの魅力を紹介!

親子で料理・農業体験できる!ヤンマーミュージアムの魅力って?

オランダの首都アムステルダムで創設された「シティプロット」は有機栽培を楽しむグループであり、様々な国へと展開し、国境を超えたネットワークを構築している。はたしてどんな活動をしているのだろうか?

都市部に住みながら作物を栽培! オランダ発の農業ネットワークって?

1 3 4 5 6 7

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【参加受付中!】日本農業のこれからを考える『第3回次世代農業セミナー』を開催!...
  2. 肥料価格高騰のなか、地域資源循環に高評価! 牛ふん・汚泥・食品残渣などを混合した完熟堆肥を活用...
  3. 喜界町で実践する新しい排水対策。目詰まりしにくい暗渠排水材「ドレインベルト」に迫る...
  4. ハウスの高温対策に! 炭酸カルシウムのパイオニア企業が生み出した遮光資材...
  5. 水田除草もスマート化! これから活躍が期待できる除草ロボット3選
  6. 【家庭菜園】きゅうり栽培で大事なポイントとは?ベストな肥料や正しい栽培方法を徹底解説!...
  7. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  8. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  9. 高温障害・乾燥から作物を守るには? 土壌の保水力・保肥力を向上する完全生分解性保水剤に注目...
  10. 【アプリ製品モニター募集】取材・撮影にご協力いただける生産者さまを募集します!...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正