注目キーワード

政策・マーケット

野生鳥獣による深刻な農作物被害。シカやイノシシ、サルなどによって、大切に育ててきた農作物が一夜にして食い散らかされダメになってしまう。農家を苦しめる、終わりのない戦いに政府が提示したのは「食べる、そして利益に」という逆転の発想だ。

やっかい者を食資源に! ジビエでSTOP鳥獣被害

これまで築いてきた大切な技術や文化、伝統はそのままに、より良く変えていける部分はきっとある。作り方、売り方、働き方のデザインを変えることで、農業がもっと面白くなる。

都市の地域農家と住民をつなぐ、新しい流通モデル

農家と様々な立場の人々をつなぐ、WEB上での登録無料のプラットフォームが多く誕生している。販路開拓やファンづくりにうまく活用して、農業経営に役立てよう。

農家の新しいつながりを作る! プラットフォーム6選

シリーズ「これからのJA」。今回は、中央大学大学院戦略経営研究科(ビジネススクール)教授・杉浦宣彦氏に、JAの独占禁止法問題について伺った。

1分で分かる!JAを揺るがす独占禁止法の問題点

農山漁村で日本ならではの伝統的な生活体験や、地域の人々との交流を楽しむ滞在型旅行「農泊」。旅行者を農山漁村に呼び込み、宿泊者数や農林水産物の消費の拡大で、それぞれの地域活性につなげていきます。

話題の「農泊」で農村漁村を救う! 農水省が本気だ

5月24日(水)に開催された農業サミット「アグサム」で行われた、小泉進次郎氏への取材の様子の一部を動画で紹介! 未来の農業への熱い思いを語ってくれました。

小泉進次郎が語る! 農業は、“最強の第一次産業”

〝非化石価値〞ではなく〝再エネ価値〞を。デンマークと比べると2周回遅れの電力政策が展開されているという、日本の政策の盲点とは? 政府や産業界から独立した非営利の環境エネルギー政策研究所所長が語る。

再エネ100%は現実になるか。日本政策の盲点とは?

単に良いものを作るだけでは、農業の高収益化は難しい。しかし、消費者が求める付加価値ができれば、それはブランドとなり、その作物は高値で取り引きされる。ブランディングを上手に行うための支援サービスを紹介。

ブランディングで商品価値を倍増するには?

”国際的に安全管理の評価を得ている農産物”であると認められるという「グローバルGAP認証」。取得の流れや、取得後の気になるそのメリットについて説明する。

農産物の国際基準・グローバルGAP認証取得とは?

全国の耕地面積の約4割、総農家数の約4割を占める、中山間地の農業を元気にする制度「中山間地農業ルネッサンス事業」が新たに始動する。どのような制度なのか?

中山間地農業を元気に!ルネッサンス事業が新設

1 21 22 23 24

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 土壌の保水力・保肥力を向上させる「EFポリマー」が日本随一の畑作地帯・十勝に上陸!...
  2. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  3. 強力な多年生雑草もすっきり一掃! コメリのおすすめ除草剤「マルガリーダ」とは?...
  4. 被るだけで-10℃!?1ヶ月で完売した「ウルトラライトハット」が今年も発売...
  5. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?
  6. アザミウマの発生を1/10程度に削減! イチゴ農家を救うLEDの赤い光
  7. 雑草のプロフェッショナルに聞く! 草をマルチにするメリットと留意点
  8. JAが「農業協同組合」であり続けるために 経営危機を乗り越えるためにすべきことは?...
  9. 日本初、土壌水分センサーを120個設置! ICTが導くみかん栽培の最先端
  10. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.31|¥0
2024/04/19発行

お詫びと訂正